会員登録でお得な情報♪

2019.12.27 学び
【第3回】種類によって全然違う!全国のご当地だしをご紹介
【第3回】種類によって全然違う!全国のご当地だしをご紹介
【第3回】種類によって全然違う!全国のご当地だしをご紹介

かつお節の他にも、魚の違いによって様々な違いがある削り節。
それぞれ味に特徴があって、だし素材を組み合わせることで味にコクや深みが増し、料理がさらにおいしくなります。

また、地域によって、日常的に使われるだしが異なることも知られていますよね。
全国でよく使われているご当地だしはこのような感じです!

全国ご当地だし巡り

今回は、かつお節以外にもある代表的なだしの中から、4種類の素材についてご紹介します。

 

「さば節」

関東や東海地方でよく使われるさば節は、麺専門店でよく使われており、コクがあり濃厚なだしがとれることが特徴です。そばやうどんといった麺類や、味噌汁のだしなどでお楽しみください。
 
▼さば節を使用したレシピ
オリーブとさば節の和風ペペロンチーノ

さば節

「むろあじ節」

むろあじ節は名古屋のきしめんなど東海地方でよく使われ、上品な香りで、まろやかなだしがとれることが特徴です。きしめんやお吸い物、味噌汁のだしなどでお楽しみください。
 
▼むろあじ節を使用したレシピ
名古屋のきしめん

むろあじ節

「いわし煮干し」

関西をはじめ広い地域でよく使われるいわしの煮干しは、下処理いらずでコクがあり甘みのあるだしがとれることが特徴です。関西風うどんや味噌汁のだしなどでお楽しみください。
 
▼うるめいわし煮干しを使ったレシピ
ご馳走うどんすき

いわし煮干し

「あご煮干し」

あごだしは九州地方でよく使われるあごだしは、上品な甘みと香りのだしがとれることが特徴です。九州雑煮や味噌汁、煮物、おでんのだしなどでお楽しみください。
 
▼あご煮干しを使ったレシピ
あご出汁ラーメン

あご煮干し

削り節の種類についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
ご当地レシピに挑戦するときは、ぜひ普段と違う削り節も試してみてくださいね。

次回はだしの取り方についてご紹介します。お楽しみに!

▼色々な削り節を使ったレシピはこちら♪

https://www.yamaki.co.jp/recipe/

シェアする

  • X
  • Facebook
  • LINE