簡単&時短でできる家庭料理やアレンジレシピが得意な料理家・るみさん考案のお⼦さんから⼤⼈まで家族みんなで楽しめるおかずレシピをご紹介︕
じゅわっとしみうま、つゆを楽しむ厚揚げ卵とじ丼です。
めんつゆを使用しているので簡単に美味しく仕上がります!
厚揚げと卵だけで作れるので節約レシピとして活躍大活躍!お好みで野菜やきのこを加えればボリューム満点な一品に仕上がりますよ。
包丁を使わず、パパっと作れるので忙しい時に助かるメニューです。ぜひお試しください!
鍋に【A】を入れて煮立たせる。その間に厚揚げをペーパータオルに包んで油をふき取り、卵は溶きほぐしておく。
つゆが煮立ったら、厚揚げを食べやすい大きさに手でちぎって加え、時々上下を返しながら中火で3〜4分煮る。
厚揚げ全体に煮汁が染みたら、溶き卵2/3量程度を回し入れる。
卵が半熟状にかたまり始めたら、残りの溶き卵も回し入れ、10秒ほど煮て火を止め蓋をする。
卵が好みのかたさになったら蓋を取り、器に温かいご飯をよそい卵とじを盛る。かつお節をふりかけ、お好みで刻んだみつばをのせる。
かつお節からこだわり、特長の違うかつお節をブレンドし使用しています。削りたてのかつお節から取った一番だしに独自の「熟成かえし」を合わせ、より高いだし感とまろやかな味わいに仕上げた2倍濃縮のつゆです。
丸めない、包まない、 でも食べたら…しゅうまい!
レンジで簡単、キャベツをたっぷり食べられる。お手軽しゅうまい風おかずです。
割烹白だしで味付けする肉だねのジューシーさの秘密はかつお節を混ぜ込むこと。
かつお節が肉汁とうま味をしっかりとキープしてくれます。
仕上げにもかつお節をかけてうま味をプラス!
お好みでポン酢しょうゆやからしなどをつけていただいてもおいしいですよ♪
ぜひかけて召し上がってみてください(^ ^)
キャベツは細切り、玉ねぎはみじん切りにする。
ポリ袋にひき肉、玉ねぎ、【A】を入れ、袋の上からよく練り混ぜる。
耐熱皿にキャベツ半量を敷き、その上に2の肉だねを平らに広げ、さらに残りのキャベツをのせる。
ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で7〜8分加熱し、そのまま庫内で30秒ほど蒸らす。
取り出して4〜6等分に切り、仕上げにかつお節を全体にふりかける。 お好みでポン酢しょうゆやからし(いずれも分量外)などをつけていただいてもよいです。
かつおを氷温帯でていねいに解凍してうま味成分をキープする「氷温熟成法」により、うま味リッチ(イノシン酸含有量No.1※)に仕上げたかつお節です。※当社かつお削りぶし商品中
2つのレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか︖
かつお節は混ぜ込むことで余計な水分を吸ったり、うま味や香りを手軽にプラス出来る便利食材。一見難しそうなレシピも、かつお節を活用することで手軽に仕上がりますよ♪
来⽉も、るみさんならではの⽇々のごはん作りに役⽴つ時短・簡単レシピをご紹介していきますので、お楽しみに︕