Q12020年の年末に年越しそばを食べましたか?食べた方はどのように作り、食べましたか?
かつお節たっぷり温玉そば
1年の締めくくりに、だしにこだわってひと手間かけた年越しそばはいかがでしょうか?
かつおだしの風味豊かな香りが食欲をそそります♪
最後にかつお節をたっぷりかけて温泉卵を盛り付ければ完成!
かつおの香りと卵のまろやかさが相性抜群です!
手作りのつゆだから楽しめる本格派な香りと風味で、年越しそばを楽しんでみてください!
クリスマスを過ぎればいよいよ2021年も残りわずか!
皆さんはどのような年末年始を過ごす予定でしょうか?
年末年始といえば、年越しそばやおせち、お雑煮といった、伝統的な料理を食べる方も多いのではないでしょうか。
そこで、今月のピックアップ情報は特別版!
2021年1月26日(火)~2月9日(火)に実施し、2,440名の会員の皆様に回答して頂いたアンケートキャンペーンより、だしコミュ会員の皆様の年末年始料理事情をご紹介します♪
1年の締めくくりに、だしにこだわってひと手間かけた年越しそばはいかがでしょうか?
かつおだしの風味豊かな香りが食欲をそそります♪
最後にかつお節をたっぷりかけて温泉卵を盛り付ければ完成!
かつおの香りと卵のまろやかさが相性抜群です!
手作りのつゆだから楽しめる本格派な香りと風味で、年越しそばを楽しんでみてください!
今回のアンケートで最も多く手作りされていたのがお煮しめ。材料の種類も多く、作るのが大変そうに見えますが、ヤマキの割烹白だしを使えば味付けは簡単。素材の色も鮮やかなお煮しめが作れちゃいます!
おせち料理の定番ですが、市販のものを使う事が多いよう。市販品だと甘みの強さが好みでない、という方も少なくないのでは?実は、はんぺんと卵を使えば伊達巻きも手作りできちゃうんです。割烹白だしを使えば甘さ控えめでうま味の効いた、優しい味わいに仕上がりますよ!
フードプロセッサーを使いますが、無い場合は材料を厚手の保存袋に入れて揉み込んでもOKです!
ぜひお試しください(^ ^)
関東のお雑煮は、醤油仕立てのすまし汁をつゆベースに、角餅を使って具に鶏肉を入れるのが特徴です。
ヤマキのめんつゆがあれば、味付けも簡単に仕上がります!
醤油などの調味料を合わせた特製のかえしを使い、かつおだしのうま味と風味がしっかり効いているので、これ1本で本格的な味わいに仕上がります。
手軽に作れるあっさり風味な関東風雑煮、是非お召し上がりください♪
関西のお雑煮は、醤油味のすまし汁をベースにした関東風とは異なり、昆布だしと白味噌で仕立てた甘味のある味が特徴です。
京都発祥と言われる白味噌がいつしか大阪にも広く浸透するようになり、京都と大阪を中心に定番のお雑煮として親しまれるようになりました。
めんつゆを使う関東風とはまた違った、ヤマキ割烹白だしの上品なだしの風味がまろやかな白味噌と相性抜群。優しい味わいを楽しめます!
今回は年末年始特別号として、皆さんに回答して頂いたアンケート結果をご紹介しつつ、ヤマキがおすすめする年末年始料理を5つピックアップしてみました!
昨年は遠出が出来なくなってしまったご家庭も多く、いつも帰省先で用意してもらっていたおせちやお雑煮を初めて手作りに挑戦した方も多かったようです。
年末年始という特別な機会に、手作りで季節の料理を楽しんでみてはいかがでしょうか!
いつもと違う味に挑戦してみるのも楽しいかもしれませんね!
ちなみに…先日我が家では「関東風雑煮」を作ってみました!
めんつゆのかつおだしの風味が広がる、上品な味に仕上がりました。
一足早くお正月気分を味わうことができ、おいしくいただきました!
年明けの本番では、今まで作ったことがない関西風の白味噌風味の味付けにもチャレンジしてみたいと思います!(^^)
みなさまもぜひ、作ってみてくださいね♪
また、ヤマキ公式Twitter、Instagram、Facebookでも、こだわりのかつお節・だしを使った料理のレシピや、楽しい企画、ヤマキ社内の様子などをお届けしています♪
是非ご覧になってください。
Twitter公式アカウント
https://twitter.com/yamaki_official
Instagram公式アカウント
https://www.instagram.com/yamaki_official
Facebook公式アカウント
https://www.facebook.com/yamaki.co.jp
だしコミュ会員の皆さま
2021年も大変お世話になりました。
皆さまには、温かく見守っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
2022年も皆さまにご満足いただける企画・サービスの提供に努めて参ります。
少し早いご挨拶になりますが、
本年のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、明くる年も変わらぬお引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
カップ麵や生麺、冷蔵のゆで麺など家庭でも手軽に食べる手段はいくつかありますが、だしコミュ会員の方の4割近くが自分でだしを取ってつゆを作るという回答でした。やっぱり、かつお節からだしを取って作ったそばつゆは香りもおいしさも格別ですね!