会員登録でお得な情報♪

【高橋善郎さん考案】割烹白だしで決まる★夏バテ対策レシピ

【高橋善郎さん考案】割烹白だしで決まる★夏バテ対策レシピ
【高橋善郎さん考案】割烹白だしで決まる★夏バテ対策レシピ
2021.06.11

時短・ごちそう・和食…幅広いレシピが得意な料理家・高橋喜朗さん考案レシピをご紹介!

【レンジ調理】うま塩豚カルビと野菜ナムル丼

レンジでチンするだけのお手軽丼ものレシピ♪
味の決め手は、「割烹白だし」のだしのうま味と、おろしにんにく・しょうがやごま油の香りがきいたたれ!
スタミナたっぷりの豚カルビとシャキシャキ食感の野菜ナムルにだしのきいたたれがよく絡み、ガッツリやみつきになる美味しさです★
このレシピで作るナムルはパッと作れて常備菜としても使えるので、作り置きのレパートリーの一つとして覚えておくと便利です♪

【レンジ調理】うま塩豚カルビと野菜ナムル丼
所要時間20

材料(2人分)

  • 割烹白だし
    大さじ2
  • 温かいご飯
    丼2杯分
  • 豚カルビ肉
    200g
  • もやし
    100g
  • 豆苗
    100g
  • キムチ
    60g
  • いり白ごま
    少々
  • 【A】水
    大さじ4
  • 【A】ごま油
    大さじ2
  • 【A】にんにくのすりおろし
    小さじ1/2
  • 【A】しょうがのすりおろし
    小さじ1/2
  • 【A】粗びき黒こしょう
    適量

手順

  • 1

    豆苗は根元を切り落とし、3~4cm長さに切る。

  • 2

    ボウルに「割烹白だし」、【A】を入れ、混ぜ合わせる。

  • 3

    大きめの耐熱皿に豚肉、もやし、豆苗を並べ、2を回し入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。

  • 4

    ラップを外し、たれがなじむように具材をそれぞれ混ぜ合わせる。再度ラップをかけ、同様に電子レンジで4分ほど加熱する。

  • 5

    器に温かいご飯を盛り付け、4、キムチをバランスよくのせる。ごまをふり、お好みでラー油少々(分量外)を垂らす。

ヤマキ社員のおすすめポイント

加熱はレンジ任せで、カット済みの豚肉を使えば包丁も使わず作れるので超簡単に作れるガッツリメニューです。もやしと豆苗を使うので、意外と野菜もしっかり摂れるのもポイント。

使用している商品

割烹白だし

割烹白だし

鰹一番だしの上品な香りとうま味をきかせた、うす色仕立ての和風液体調味料です。薄めてお料理に使うだけで、食材の持ち味と色を引き立てて、本格割烹の味わいを簡単・手軽に味わえます。

ツナとトマトの冷たい豆乳そうめん

夏場おすすめのパパっと作れる冷たいそうめんレシピ♪
割烹白だし、豆乳、ごま油、おろししょうがを合わせるだけで、
まろやかなコクのあるつゆになります。
みずみずしいきゅうりやトマトの酸味、アクセントのみょうがとつゆの相性は抜群で、何度も食べたくなること間違いなし★
お好みで大葉や刻みのりを添えるとさっぱりと楽しめますよ!

ツナとトマトの冷たい豆乳そうめん
所要時間20

材料(2人分)

  • 割烹白だし
    大さじ3
  • そうめん
    4束
  • ツナ水煮缶(70g入り)
    2缶
  • トマト
    中1個
  • きゅうり
    1/2本
  • みょうが
    2本
  • 【A】無調整豆乳
    200ml
  • 【A】ごま油
    小さじ1
  • 【A】しょうがのすりおろし
    小さじ1/2

手順

  • 1

    トマトはへたを切り落とし、12等分のざく切りにする。きゅうり、みょうがはせん切りにする。

  • 2

    ボウルに「割烹白だし」、【A】を入れ、混ぜ合わせる。

  • 3

    そうめんは製品の表記通りに茹で、冷水でしめる。水気を切ったら、器に汁気を切ったツナ缶、切っておいた具材と一緒にバランスよく盛り付け、2をかける。

ヤマキ社員のおすすめポイント

豆乳ベースのつゆ×生姜でさっぱりと食べられます。トッピングのお野菜をアレンジして、サラダ感覚の麺として食べるのもおすすめです。暑い日にぴったり!

使用している商品

割烹白だし

割烹白だし

鰹一番だしの上品な香りとうま味をきかせた、うす色仕立ての和風液体調味料です。薄めてお料理に使うだけで、食材の持ち味と色を引き立てて、本格割烹の味わいを簡単・手軽に味わえます。

2つのレシピをご紹介しましたが、いかがでしたか?
おうちでも作りやすいレシピなので、ぜひ皆さんも献立の参考にしてみてくださいね(*^^*)
旬の食材や不足しがちな栄養をうまく取り入れて、美味しく健康的な食生活を送りませんか?

料理家さん情報

高橋善郎
1988年7月14日 神奈川県川崎市出身。

和食料理人の父の影響で、幼少期から実家の店舗で料理の基礎を学ぶ。
専修大学法学部卒業後、大手食品メーカー、IT会社に勤務しながら、本格的に料理の勉強を始め、調理師免許、きき酒師、ソムリエ、ジュニア野菜ソムリエなど食に関する資格を取得。
日本酒ソムリエの上位資格である、日本酒学講師においては史上最年少で合格。

シェアする

  • X
  • Facebook
  • LINE