日頃より「だしコミュ」をご利用いただきありがとうございます。
夏至も過ぎ、いよいよ本格的な夏が目の前に迫ってきましたね。
湿気と暑さで食欲が落ちやすいこの時期には、さらっと食べられるさっぱりした味付けの一皿が頼りになります。
今回は、旬の野菜や乾物を使った、涼感たっぷりの簡単レシピをご紹介♪
一皿で満足なおいしさとボリュームで、洗い物も少なく済む使い勝手の良いレシピばかりなので、レパートリーに加えてみてくださいね。
ひんやり&さっぱりごはんでリフレッシュして、この夏を乗り切りましょう!
爽やかなレモンの香りでさっぱりと食べられる、初夏におすすめの冷製パスタ。
割烹白だしとオリーブオイルをベースにした和風ドレッシングが、たこのうま味を引き立て、シンプルながらに味わい深い一品になっています。
えびやいかなど他の海鮮食材や野菜を加えてもおいしく作れるので、お好みに具材をアレンジして楽しむのもおすすめですよ。
たことレモンの冷製パスタ
香味野菜がふわっと広がる、具沢山なひんやりそうめん。
塩揉みしたなすときゅうりに、ほぐしたさば缶のうま味がなじみ、みょうがと大葉が爽やかに香ります。
めんつゆと味噌を合わせるだけのお手軽な冷や汁風つゆをかければ、食欲がない日でもつるりと食べやすい、夏の一品に仕上がります。
塩揉みなすときゅうりの冷や汁風そうめん
香ばしい干物と薬味の風味が癖になる、夏にぴったりの冷やし茶漬けです。
焼いたあじの干物をほぐしてごはんにのせ、割烹白だしを薄めて冷やしただし汁を注げばさっぱりとした味わいに。
あじの干物には焼くときにさっと割烹白だしをふりかける事で、香りと香ばしさが引き立ちます。
短時間で作れるので、忙しい日にも手軽に楽しめるうれしい一品です。
あじの干物冷やしだし茶漬け
ふわふわ、ねばねば、つるんと、のど越しがたまらないぶっかけそばです。
なめこ、オクラ、すりおろした長いもを合わせたねばねば食感の野菜が冷たいそばによく絡みます。割烹白だし仕立てのつゆでやさしい味わいに。
わさびや薬味をお好みで加えて、よりさっぱりさせてもおいしいですよ。
とろろなめこそば
甘辛く味付けしたツナのうま味とコクが絡んだなすが絶品なうどんレシピ。
なすとツナは調味料と一緒にレンチンするだけの簡単調理で、冷やしたうどんにのせたらつゆをかけるだけ。ごま油の香ばしさと大葉の清涼感がアクセントになります。
火を使わず作れるのもうれしいポイント。ぜひ一度お試しください。
甘辛ツナとなすの冷やしうどん
暑さが増すこれからの季節にぴったりな、さっぱり&ひんやり主食レシピをご紹介しました♪
旬の食材を使って手軽に作れるレシピばかりなので、忙しい日にもおすすめです。
家族や友人と一緒に、涼を感じる一皿を楽しみながら、しっかり食べて、厳しい暑さも元気に乗り切りましょう!
ちなみに…先日我が家では「たことレモンの冷製パスタ」を作ってみました!
レモンの香りと、たこと白だしのうま味でさらっと食べられる冷製パスタです。パスタを冷水でしっかりとしめるのが、おいしくなるポイント♪スライスした玉ねぎやトマトを入れるアレンジもおすすめです!爽やさがアップして暑い日にぴったりですので、ぜひ試してみてくださいね。
また、ヤマキ公式X(旧Twitter)、Instagram、Facebookでも、こだわりのかつお節・だしを使った料理のレシピや、楽しい企画、ヤマキ社内の様⼦などをお届けしています♪
ぜひご覧になってください。
X(旧Twitter)公式アカウント
https://twitter.com/yamaki_official
Instagram公式アカウント
https://www.instagram.com/yamaki_official
Facebook公式アカウント
https://www.facebook.com/yamaki.co.jp